NEWS
KNOCK OUT MONKEY 横浜公演ソールド・アウト!
KNOCK OUT MONKEY 4/20(日)横浜Club Lizardがソールド・アウト!
関東公演残るチャンスは6/22(日)恵比寿LIQUID ROOMのみ!
関東公演残るチャンスは6/22(日)恵比寿LIQUID ROOMのみ!
NEWS
LOUD & METAL ATTACK 3A先行予約受付!
本日15:00~、LOUD & METAL ATTACKの3A先行予約を受付開始!
ACTS:AMORPHIS/VON HERTZEN BROTHERS/STAM1NA/ARION/THE BLANKO/Jupiter(from Japan)
※抽選受付
※4枚まで申込み可
※未就学児(6歳未満)のご入場をお断りさせていただきます
※出演者変更による払戻し不可
受付期間:3/25(火)15:00~3/27(木)18:00
ACTS:AMORPHIS/VON HERTZEN BROTHERS/STAM1NA/ARION/THE BLANKO/Jupiter(from Japan)
※抽選受付
※4枚まで申込み可
※未就学児(6歳未満)のご入場をお断りさせていただきます
※出演者変更による払戻し不可
受付期間:3/25(火)15:00~3/27(木)18:00
FROM STAFF
BAD RELIGIONからメッセージ動画が到着!
FROM STAFF
PUNKSPRING出演のCHIODOS、ニュー・アルバム5/14(水)日本発売決定!
PUNKSPRINGに出演するCHIODOSのニュー・アルバム”Devil”がTRIPLE VISION ENTERTAINMENTより5月14日に発売決定! (さらに…)
NEWS
coldrain×PUNKSPRING、TOTALFAT×PUNKSPRINGオフィシャルコラボT販売決定!
PUNKSPRING2014と出演バンドのコラボTシャツを販売します。
今年はBFMVのツアーやPUNKSPRINGでも共演を果たすCHIODOSとのUK公演、また数々の 海外フェス出演も続々決定しワールドワイドな活躍も目覚ましいcoldrain。前回2012 年のエントリーは残念ながらレコーディングの為滞在していたUSからのフライトの都 合により出演キャンセルとなってしまったが、満を持しての2014年、当時より何倍も スケールアップして帰ってきます。そんな彼らのリベンジをモチーフにした、まさに PUNKSPRING2014ならではの一枚。
そしてTOTALFATはSUMMER SONIC2013に続いて、PUNKSPRING2014でもコラボTシャツの 発売が決定。今や国内フェス常連の彼らですが初めて出演したフェスがこの PUNKSPRING。今回のコラボTはパンスプ、TF共通のルーツである西海岸メロディック のイメージを大判のフォトプリントと日本の春=桜に重ね合わせたハイブリッド仕 様。
どちらも枚数限定となりますのでお早めにゲットしてください!
こちらの商品は PUNKSPRINGオフィシャルグッズ売り場にて、東京会場のみでの販売となります。

今年はBFMVのツアーやPUNKSPRINGでも共演を果たすCHIODOSとのUK公演、また数々の 海外フェス出演も続々決定しワールドワイドな活躍も目覚ましいcoldrain。前回2012 年のエントリーは残念ながらレコーディングの為滞在していたUSからのフライトの都 合により出演キャンセルとなってしまったが、満を持しての2014年、当時より何倍も スケールアップして帰ってきます。そんな彼らのリベンジをモチーフにした、まさに PUNKSPRING2014ならではの一枚。
そしてTOTALFATはSUMMER SONIC2013に続いて、PUNKSPRING2014でもコラボTシャツの 発売が決定。今や国内フェス常連の彼らですが初めて出演したフェスがこの PUNKSPRING。今回のコラボTはパンスプ、TF共通のルーツである西海岸メロディック のイメージを大判のフォトプリントと日本の春=桜に重ね合わせたハイブリッド仕 様。
どちらも枚数限定となりますのでお早めにゲットしてください!
こちらの商品は PUNKSPRINGオフィシャルグッズ売り場にて、東京会場のみでの販売となります。

NEWS
PUNKSPRING オフィシャル・グッズ ◎出展ブース情報を更新。 【 PUNK TOHOKU 】エリアが出現!
このエリアでは2011年東日本大震災で多くの被害を受けた被災地を、アーティスト/音楽関係者達/ボランティア団体がサポートしている活動PUNKSPRING2014という都市型音楽フェスの 会場内において紹介します。
まだまだ継続していかなくてはいけない活動や東北の現状をもっと身近に感じ取って貰い、多くの方々に伝えて行く為のエリアを展開してまいります。
<参加団体>
東北ライブハウス大作戦
私達、SPC peakperformanceは、被災した地域の復興に向け、自分たちに何が出来る か模索した結果、東北三陸沖沿岸地域(宮古 大船渡 石巻)にライブハウスを設立する 【東北ライブハウス大作戦】というプロジェクトを始動しました。このプロジェクト 最大の目的は『人と人を繋げる』という事をコンセプトに、音楽及びLIVEを通じ、人 と人が繋がれる「場」を作り出し展開してまいります。
http://www.livehouse-daisakusen.com
幡ヶ谷再生大学
2011年3月に発生した東日本大震災、その復興支援を主な目的とした非営利活動 法人として、BRAHMANのTOSHI-LOWを中心に始動した幡ヶ谷再生大学復興再生部。その 活動履歴の写真展や共に体験したり笑い合い触れ合える場、そんなブースを展開して まいります。
http://hatagaya-saisei-univ.jp/
Onepark
震災後、何気ない会話から生まれた奇跡の場所Onepark。現地の人達にSkateをはじめ Artや音楽を目で見て肌で感じてもらうことを目標にOneparkを運営しています。沿岸 部のモデルケースとして被災地の現状を多くの方に見てもらい、伝えていくコミュニ ケーションエリアを展開してまいります。
http://onepark.net/
ボランティア団体Team-K
私達、SPC peakperformanceは、被災した地域の復興に向け、自分たちに何が出来る か模索した結果、東北三陸沖沿岸地域(宮古 大船渡 石巻)にライブハウスを設立する 【東北ライブハウス大作戦】というプロジェクトを始動しました。このプロジェクト 最大の目的は『人と人を繋げる』という事をコンセプトに、音楽及びLIVEを通じ、人 と人が繋がれる「場」を作り出し展開してまいります。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=volunteerk
30t project
『30t project』は南相馬の子供達に安心して飲める水を!という事でたくさんの方のご協力をいただき、南相馬の幼稚園にミネラルウォーターを直接届けるという活動を続けています。安全かもしれないけど安心出来ないという子供を持つ親御さんの気持ちに応えたい。目標は30t。継続する為の目標です。皆さんからの一滴、一滴が復興の大きな流れになりますように。
まだまだ継続していかなくてはいけない活動や東北の現状をもっと身近に感じ取って貰い、多くの方々に伝えて行く為のエリアを展開してまいります。
<参加団体>
東北ライブハウス大作戦
私達、SPC peakperformanceは、被災した地域の復興に向け、自分たちに何が出来る か模索した結果、東北三陸沖沿岸地域(宮古 大船渡 石巻)にライブハウスを設立する 【東北ライブハウス大作戦】というプロジェクトを始動しました。このプロジェクト 最大の目的は『人と人を繋げる』という事をコンセプトに、音楽及びLIVEを通じ、人 と人が繋がれる「場」を作り出し展開してまいります。
http://www.livehouse-daisakusen.com
幡ヶ谷再生大学
2011年3月に発生した東日本大震災、その復興支援を主な目的とした非営利活動 法人として、BRAHMANのTOSHI-LOWを中心に始動した幡ヶ谷再生大学復興再生部。その 活動履歴の写真展や共に体験したり笑い合い触れ合える場、そんなブースを展開して まいります。
http://hatagaya-saisei-univ.jp/
Onepark
震災後、何気ない会話から生まれた奇跡の場所Onepark。現地の人達にSkateをはじめ Artや音楽を目で見て肌で感じてもらうことを目標にOneparkを運営しています。沿岸 部のモデルケースとして被災地の現状を多くの方に見てもらい、伝えていくコミュニ ケーションエリアを展開してまいります。
http://onepark.net/
ボランティア団体Team-K
私達、SPC peakperformanceは、被災した地域の復興に向け、自分たちに何が出来る か模索した結果、東北三陸沖沿岸地域(宮古 大船渡 石巻)にライブハウスを設立する 【東北ライブハウス大作戦】というプロジェクトを始動しました。このプロジェクト 最大の目的は『人と人を繋げる』という事をコンセプトに、音楽及びLIVEを通じ、人 と人が繋がれる「場」を作り出し展開してまいります。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=volunteerk
30t project
『30t project』は南相馬の子供達に安心して飲める水を!という事でたくさんの方のご協力をいただき、南相馬の幼稚園にミネラルウォーターを直接届けるという活動を続けています。安全かもしれないけど安心出来ないという子供を持つ親御さんの気持ちに応えたい。目標は30t。継続する為の目標です。皆さんからの一滴、一滴が復興の大きな流れになりますように。