
FESTIVAL
FESTIVAL
FESTIVAL
お待たせしました!こちらを楽しみにしている方も多いはず、サマソニ前夜のオールナイトフェス、ソニックマニアの第1弾アーティストの発表です。
まずはサマソニ東京への出演で話題となっているTHE PRODIGYそしてサマソニ大阪に決定しているGESAFFELSTEINがソニックマニアにも出演することに!
そして、先日の圧巻の単独公演も記憶に新しいエレクトロニック・ミュージック・シーン随一の頭脳派FLOATING POINTS、ジャンルの垣根を超え、同世代のアイコンとして世界で注目されている日本人アーティストTohji、ネクスト・ブレイク・スターの1人として世界が注目する2HOLLIS(トゥーホリス)が決定しました。
本日からクリエイティブマン会員先行がスタート、4/1からはオフィシャル先行がスタートします。
多彩なラインナップで今年もサマソニ前夜を踊り明かしましょう!今後の発表にもご注目ください。
FESTIVAL
FESTIVAL
グラミー賞17冠、全世界累計アルバム・セールス6,500万枚を誇る世界的シンガー・ソングライターALICIA KEYSが12年ぶりの来日で初のサマソニのヘッドライナーを務めます!
世界にその活動の幅を拡げる日本を代表するダンス&ボーカルグループBE:FIRST、さらに世界を魅了する新世代のR&Bアイコン=TINASHEが決定しました。
各日のヘッドライナーが出揃い、今年のサマソニの全貌が見えて来ました。今後の発表にもご注目ください!
チケットの各種先行も受付中です!
FESTIVAL
FESTIVAL
第3弾追加アーティスト、そして日程別のラインナップ発表です。
8月17日(日)大阪にはアーティスト名の由来は「総合芸術」と「アインシュタイン」の二つの言葉を合わせて創り上げられたというフランスのプロデューサー/DJ、GESAFFELSTEIN(ゲサフェルスタイン)が決定。
8月16日(土)東京 、17日(日)大阪には、次世代を担う若きロック・スターYUNGBLUD、マンチェスター出身のエモ・パワー・ポップ・バンドHOT MILK、世界中でその動きが注目されている16人組ダンス&ボーカルグループTHE RAMPAGE from EXILE TRIBE、8月16日(土)東京には4人の異なる個性がぶつかり合い、強烈なグルーヴを生み出すライヴが評判のgo!go!vanillasが決定しました。
8月17日(日)東京 、16日(土)大阪には、「原宿から世界へ」をコンセプトに「NEW KAWAII」を世界に発信していくFRUITS ZIPPER、昨年の単独公演でも圧倒的なパフォーマンスを魅せてくれた韓国のラッパー/ヒップホップアーティスト、LEE YOUNGJI(イ・ヨンジ)が決定しました。
もう1組のヘッドライナーの発表は今週金曜日に行いますので、お楽しみに!
日程別の発表により、1DAY、各日プラチナチケットのクリエイティブマン会員先行が本日からスタート。オフィシャル先行は2DAYが本日から、1DAY、各日プラチナは3/17(月)12:00pm~スタートです。
お買い逃しの無いようチケットのお申し込みはお早めに!
FESTIVAL
先日発表されたFALL OUT BOY、Official髭男dismに加え、今年のサマソニを彩る16組の追加発表です。
キースの死を乗り越え再始動したジャンルを超越したダンスロックの最高峰THE PRODIGY(東京のみ)が遂にサマソニに帰ってきます。
世界的ガールズ・グループ、フィフス・ハーモニーの一員として大ブレイクを果たし、ソロデビュー後も活躍を続けるポップアイコンCAMILA CABELLO、昨年日本デビューを果たした今最も注目されるグローバルグループaespaがサマソニ東京に、そして 国内外から注目を集める日本語、韓国語、英語を巧みに操るトリリンガルラッパー/シンガーちゃんみながサマソニ大阪に決定。世界中でヒットを連発するラテン・アーティストJ BALVIN、Gen-Zのみならず全世代に支持されるシンガーソングライター BEABADOOBEEらが各ステージの中核を担います。
海外でもアリーナツアーを成功させるなど、もはや世界的メタルバンドとなったBABYMETAL、名盤『サイレント・アラーム』の20周年記念ツアーを敢行中の2000年代のUKロックを代表するバンドBLOC PARTY、KAWAII×超絶テク圧倒的存在感を放つジャズシーンの新星DOMi & JD BECK、カナダ出身のマルチ・プラチナム・ポップアーティストELIJAH WOODS、トラディショナルR&Bを現代サウンドへと昇華させるNY出身のクインテットINFINITY SONG、昨年の単独公演でも成功を収めた英国が誇るR&B界の至宝JORJA SMITH、6つの違う都市から集結した多種多様なメンバーによって結成された注目のガールズ・グループKATSEYE(キャッツアイ)、4月に日本武道館公演を行う音楽シーンの新世代アイコンLANA、2月の単独来日も記憶に新しい天才プロデューサー/クリエイターPORTER ROBINSON、THE 1975擁する人気レーベル Dirty Hit からデビューしたシンガーソングライターWALLICEが決定しました。
昨年も東京・大阪共にソールドアウトとなったチケットは、3/1(土)~金額が割引となるクリエイティブマン会員先行、様々な特典が魅力のオフィシャル先行が3/12(水)~スタートします。
FESTIVAL
お待たせしました!いよいよ2025年のサマソニが動き出します。
まずは今年を代表する2組を発表!
感情を揺さぶる数々の名曲と共に2000年代のロック・シーンを牽引、サマソニと共にキャリアを重ねてきたFALL OUT BOYが満を持してサマソニのヘッドライナーとして帰還!そして「ヒゲダン」の愛称で知られる様々なジャンルをルーツとした音楽で全世代から支持を集め続けている日本を代表する4人組Official髭男dismが決定!昨年は初のアジアツアーを成功させ、人気実力とにもワールドワイドに活躍の場を広げる彼らがサマソニを大きく沸かせてくれることでしょう。
来週には更なる追加アーティストの発表を予定していますので、お楽しみに!
チケット代、先行受付等の詳細は次回発表時に公開いたします。
FESTIVAL
数々のヒットナンバーを生み出し、今年デビュー30周年を迎えるUA、ソロデビューから20周年を迎え、さらに勢いを増しながら日本のヒップホップシーンの最前線を突き進むKREVA、軽快なビートとラップで数多くのヒット曲を持つヒップホップユニットRIP SLYME、JESSE率いるパンクスピリッ ト溢れるオルタナティブロックバンドThe BONEZ、ダンサーとして、作詞作曲を手がける音楽家として、その独特なハスキーボイスで人々を魅了するシンガーとして、今大注目のアーティストアイナ・ジ・エンド 、インストゥルメンタル・エクスペリメンタル音楽の分野において世界各国で評価を受けるtoe、メジャーデビュー10周年を迎え、近年上海、ソウル、バンコクなどアジア圏内でライブを精力的に展開するnever young beach、日本/ドイツ/イギリスにルーツを持ち、深く優しい歌詞と歌声でリスナーを魅了するシンガーRickie-G、幼少期から続けたゴスペルクワイアでの活動をルーツに作詞・作曲のみならず、ときには編曲にも携わるシンガーソングライターFurui Riho、楽曲はもちろん、アートワーク、映像作品などの全てをセルフプロデュースする実力派シンガーソングライターLeina、そしてorigami productionsからOvall、Kan Sano、Michael Kaneko、Nenashiの面々によるorigami SAI GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversaryバージョンのライブパフォーマンスが決定!
詳細はコチラ