


FESTIVAL
完売必至20周年のサマーソニック!
一般発売直前、追加アーティスト発表 !!
いよいよ今週末25日(土)に迫った一般発売前に、さらなる追加アーティストの発表です。
まずは東阪にLAを拠点に活躍するジェニファー・リーによるソロ・プロジェクトトキモンスタ、現在全国ツアー中のカリスマ的存在感を誇る女性アーティストYUKI、韓国から人気急上昇中の次世代スーパーグループTHE BOYZの出演が決定!
サマソニ東京には、日本を代表するスタジアムクラスのロックバンドとなったWANIMAが満を持して登場!活動20周年を迎えるLOW IQ 01 & THE RHYTHM MAKERS、 日米ハーフの4人組ボーイズグループINTERSECTION、ガールズ3ピースロックバンドリーガルリリー、アジアの新進気鋭のアーティストをプッシュする「ASIAN CALLING」として、韓国から現地音楽チャートを席巻している今最もホットなポップデュオ赤頬思春期(BOL4)(あかほおししゅんき)、注目の女子ヴォーカル・インディーロックバンドSE SO NEON、タイから類い稀なセンスで頭角を現している女性ヴォーカルバンドTELEx TELEXsも決定しました。
サマソニ大阪には、音楽業界初のフランチャイズ制導入によって結成されたマキシマム ザ ホルモン2号店、デビュー10周年のナオト・インティライミがサマソニ大阪の20周年を盛り上げてくれます。
券種によっては、早々に売り切れが出そうな勢いの今年のサマソニ。特典付きのオフィシャル先行は24日18時まで!25日の発売日には渋谷MODIにて抽選で豪華特典が当たるサマソニスペシャルデイも予定しています。チケットを手に入れてこの夏最高の3日間に備えましょう!
http://www.summersonic.com/
まずは東阪にLAを拠点に活躍するジェニファー・リーによるソロ・プロジェクトトキモンスタ、現在全国ツアー中のカリスマ的存在感を誇る女性アーティストYUKI、韓国から人気急上昇中の次世代スーパーグループTHE BOYZの出演が決定!
サマソニ東京には、日本を代表するスタジアムクラスのロックバンドとなったWANIMAが満を持して登場!活動20周年を迎えるLOW IQ 01 & THE RHYTHM MAKERS、 日米ハーフの4人組ボーイズグループINTERSECTION、ガールズ3ピースロックバンドリーガルリリー、アジアの新進気鋭のアーティストをプッシュする「ASIAN CALLING」として、韓国から現地音楽チャートを席巻している今最もホットなポップデュオ赤頬思春期(BOL4)(あかほおししゅんき)、注目の女子ヴォーカル・インディーロックバンドSE SO NEON、タイから類い稀なセンスで頭角を現している女性ヴォーカルバンドTELEx TELEXsも決定しました。
サマソニ大阪には、音楽業界初のフランチャイズ制導入によって結成されたマキシマム ザ ホルモン2号店、デビュー10周年のナオト・インティライミがサマソニ大阪の20周年を盛り上げてくれます。
券種によっては、早々に売り切れが出そうな勢いの今年のサマソニ。特典付きのオフィシャル先行は24日18時まで!25日の発売日には渋谷MODIにて抽選で豪華特典が当たるサマソニスペシャルデイも予定しています。チケットを手に入れてこの夏最高の3日間に備えましょう!
http://www.summersonic.com/

FESTIVAL
GREENROOM FESTIVAL ’19 全券種 SOLD OUT

FESTIVAL
レコファン渋谷BEAM店でサマソニ東京公演のチケット先行販売がスタート!

FESTIVAL
GREENROOM FESTIVAL ’19 25日の1日券残りわずか!

FESTIVAL
サマソニ 追加アーティスト決定!!特典付きオフィシャル先着先行受付中!!
GWも終了し、サマソニまであと3月半ほど!チケットの一般発売日は今月末に迫ってきました。
本日さらなる追加アーティストの発表です!
16日東京・18日大阪には日本のロック・シーンからも絶大な支持を集め、昨年武道館公演を行ったロック・バンド、フォール・アウト・ボーイが追加となり洋楽勢にぐっと厚みが増しました。日本からは楽器を持たないパンクバンドBiSHが追加に。東京のみで堂本剛のソロプロジェクト、ENDRECHERIが2年連続出演!洋楽ファンも唸るファンクサウンドが幕張に響きます。世界が注目する若手SSWアレック・ベンジャミン、「ガット・トゥ・ビー・リアル」の大ヒットでも知られるダンス・ミュージックの女王シェリル・リン、成長著しい向井太一、RIRI、大阪公演にはSCANDALが追加になりました。
17日東京にはもうこの日の決定打となるでしょう!数々の伝説を残してきたマキシマム ザ ホルモンが20周年のサマソニ東京に満を持して登場!cero、Yogee New Waves、BAND-MAID、LOVEBITES、Dizzy Sunfistの5組も加わりステージ分けが気になるところ。16日大阪にはindigo la End、milet、Survive Said The Prophetの3組が加わりました。
18日東京・17日大阪には今年ソロ・デビュー15周年を迎えるKREVA、そしてこちらも20周年を迎えるシンガーソングライターAIが決定!東京にはスタジアム級のアーティストにまで成長したSuchmos、海外からも注目を集めるバーチャルYouTuber Kizuna AI、milet、山崎まさよしの3組が、大阪には向井太一が加わりました。
また、サマソニ東京を賑わすアジアの新進気鋭のアーティストをプッシュするプロジェクト「ASIAN CALLING」には16日に台湾からXIAO BING CHIH (ティンティン)、17日に タイからSTAMP、Phum Viphurit(プム・ヴィプリット)、18日に台湾から9m88 (ジョエムバーバー)が決定し、アジア圏の最新シーンをサマソニで体験できそうです。
お得な特典満載のオフィシャル先行は24日の一般発売前日までとなりますのでお早めにお申し込みを!
http://www.summersonic.com/
本日さらなる追加アーティストの発表です!
16日東京・18日大阪には日本のロック・シーンからも絶大な支持を集め、昨年武道館公演を行ったロック・バンド、フォール・アウト・ボーイが追加となり洋楽勢にぐっと厚みが増しました。日本からは楽器を持たないパンクバンドBiSHが追加に。東京のみで堂本剛のソロプロジェクト、ENDRECHERIが2年連続出演!洋楽ファンも唸るファンクサウンドが幕張に響きます。世界が注目する若手SSWアレック・ベンジャミン、「ガット・トゥ・ビー・リアル」の大ヒットでも知られるダンス・ミュージックの女王シェリル・リン、成長著しい向井太一、RIRI、大阪公演にはSCANDALが追加になりました。
17日東京にはもうこの日の決定打となるでしょう!数々の伝説を残してきたマキシマム ザ ホルモンが20周年のサマソニ東京に満を持して登場!cero、Yogee New Waves、BAND-MAID、LOVEBITES、Dizzy Sunfistの5組も加わりステージ分けが気になるところ。16日大阪にはindigo la End、milet、Survive Said The Prophetの3組が加わりました。
18日東京・17日大阪には今年ソロ・デビュー15周年を迎えるKREVA、そしてこちらも20周年を迎えるシンガーソングライターAIが決定!東京にはスタジアム級のアーティストにまで成長したSuchmos、海外からも注目を集めるバーチャルYouTuber Kizuna AI、milet、山崎まさよしの3組が、大阪には向井太一が加わりました。
また、サマソニ東京を賑わすアジアの新進気鋭のアーティストをプッシュするプロジェクト「ASIAN CALLING」には16日に台湾からXIAO BING CHIH (ティンティン)、17日に タイからSTAMP、Phum Viphurit(プム・ヴィプリット)、18日に台湾から9m88 (ジョエムバーバー)が決定し、アジア圏の最新シーンをサマソニで体験できそうです。
お得な特典満載のオフィシャル先行は24日の一般発売前日までとなりますのでお早めにお申し込みを!
http://www.summersonic.com/

FESTIVAL
JAPAN JAM 2019 スペシャルアクト2組 追加発表!
四星球 × Age,36
<Jose & Shun & Bunta From TOTALFAT / 金廣真悟&たなしん&渡邊幸一 From グッドモーニングアメリカ>
初参加の昨年はフォーリミ・GENをゲストに、まさかの40分(?)swimを敢行した四星球。期待せずにはいられない二年目は、令和元年に3回目の年男を迎える四星球の康雄とU太にプラス同い年6人を加えてのセッション、第して「Age,36」!
JAPAN JAM史上最多となる過去8回のセッション参加を誇るTOTALFATと、JAPAN JAM BEACH 2016での鬼龍院翔(ゴールデンボンバー)とのセッション以来となるグドモの混合チーム。アラサーからアラフォーに進化する「Age,36」の勇姿を見逃すな!
東京スカパラダイスオーケストラ × さかなクン
JAPAN JAMに出演する東京スカパラダイスオーケストラのゲストにさかなクンが決定! さかなクンは中学生のとき友達から吹奏楽部に誘われ、「“水槽”がたくさんあるのかな?」と勘違い。 もちろん水槽はないものの、それぞれの楽器がもつ魅力的な音色に惹かれ吹奏楽部への入部を決めたという逸話の持ち主(笑)。 何度目かのゲスト出演となる今回はさらなるお魚パワーが炸裂?どんな“ギョ”ラボステージが繰り広げられるのか楽しみ!
詳細はコチラ
<Jose & Shun & Bunta From TOTALFAT / 金廣真悟&たなしん&渡邊幸一 From グッドモーニングアメリカ>
初参加の昨年はフォーリミ・GENをゲストに、まさかの40分(?)swimを敢行した四星球。期待せずにはいられない二年目は、令和元年に3回目の年男を迎える四星球の康雄とU太にプラス同い年6人を加えてのセッション、第して「Age,36」!
JAPAN JAM史上最多となる過去8回のセッション参加を誇るTOTALFATと、JAPAN JAM BEACH 2016での鬼龍院翔(ゴールデンボンバー)とのセッション以来となるグドモの混合チーム。アラサーからアラフォーに進化する「Age,36」の勇姿を見逃すな!
東京スカパラダイスオーケストラ × さかなクン
JAPAN JAMに出演する東京スカパラダイスオーケストラのゲストにさかなクンが決定! さかなクンは中学生のとき友達から吹奏楽部に誘われ、「“水槽”がたくさんあるのかな?」と勘違い。 もちろん水槽はないものの、それぞれの楽器がもつ魅力的な音色に惹かれ吹奏楽部への入部を決めたという逸話の持ち主(笑)。 何度目かのゲスト出演となる今回はさらなるお魚パワーが炸裂?どんな“ギョ”ラボステージが繰り広げられるのか楽しみ!
詳細はコチラ

FESTIVAL
GREENROOM FESTIVAL ’19 タイムテーブルが発表!!
2019年5月25日(土)、26日(日)に横浜赤レンガ地区野外特設会場にて開催される、今年で15回目の開催を迎える日本最大級のカルチャーフェスティバル「GREENROOM FESTIVAL‘19」のタイムテーブルが遂に発表![Good Wave]、[Blue Sky]、[Redbrick]、 [Hummingbird] 、[Gallery]、[Paradise Ship]、[Port Lounge]の7つのステージから構成される同フェスは、総勢58組のアーティストが2日間、熱いパフォーマンスを繰り広げます。開催まで1か月に迫った「GREENROOM FESTIVAL‘19」をお楽しみに!!
詳しくはオフィシャルサイト
https://greenroom.jp


FESTIVAL
静岡・清水のロックフェス・マグロック 2019の
第一弾アーティストが発表に!
10/5(土)には静岡出身メンバーのもりもりもとを擁する、ヤバイTシャツ屋さんが出演決定!そして昨年のヘッドライナーにしてMr.マグロックとも言えるTOTALFATは現体制では最後の出演。今のところKuboty脱退前最後のフェス出演がマグロックとなっているだけに必見です。昨年は前夜祭に出演してくれた四星球、地元静岡代表Track’sは満を持してマリンパークステージに立ちます。昨年からリクエストの多かったバックドロップシンデレラは待望の初出演。第一弾の5組だけでも既にヤバイリレーが展開されそうな予感。
10/6(日)は前回出演時も満員のオーディエンスを圧倒したクリープハイプと、ポルカドットスティングレイがそれぞれ2回目の出演決定。前回のark STAGEからメインステージへステップアップしたフレンズ、メジャーデビュー10周年イヤーを迎え精力的に活動中のthe telephones、そして今飛ぶ鳥を落とす勢いで注目度上昇のサイダーガールが初出演決定。
おなじみのDJダイノジは今回も両日出演。
マグロック名物のひとつ=クロージングDJとして最高のフィナーレを飾ってくれるでしょう。
チケットぴあにて最速先行も受付がスタート!今年も秋フェスはマグロックで決まり!
詳しくはコチラ
10/6(日)は前回出演時も満員のオーディエンスを圧倒したクリープハイプと、ポルカドットスティングレイがそれぞれ2回目の出演決定。前回のark STAGEからメインステージへステップアップしたフレンズ、メジャーデビュー10周年イヤーを迎え精力的に活動中のthe telephones、そして今飛ぶ鳥を落とす勢いで注目度上昇のサイダーガールが初出演決定。
おなじみのDJダイノジは今回も両日出演。
マグロック名物のひとつ=クロージングDJとして最高のフィナーレを飾ってくれるでしょう。
チケットぴあにて最速先行も受付がスタート!今年も秋フェスはマグロックで決まり!
詳しくはコチラ