


FESTIVAL
GREENROOM FESTIVAL’20 波割チケット即日完売!!
2⽉1⽇(⼟)より販売を開始した波割チケットが1⽇券、2⽇通し券共に即⽇完売を記録しました!
次回は事務局⼀般先⾏チケットの販売となります。
詳しくは https://greenroom.jp にて改めてお知らせいたします
▲ GREENROOM FESTIVAL’20 ▲
2020年5月23日(土)、24日(日) に開催決定!!
サーフカルチャーをルーツに持つ、MUSIC・ART・FILMのカルチャーフェスティバルGREENROOM FESTIVAL’20 を横浜赤レンガ地区野外特設会場にて開催致します。
今回で16回目となる同フェスティバルでは、 豪華アーティストによる複数ステージでのライブパフォーマンスが楽しめる他、世界中から著名なアーティストが出展するART AREA、注目のサーフフィルムが鑑賞できるFILM AREA、KIDSエリア、YOGA、さらにSURF MARKETには約80店舗以上にも及ぶ様々なブランドが出店します。
今回も多彩なコンテンツで会場を盛り上げます。随時発表される今後の情報にも是非ご注目ください。
▲ 開催概要 ▲
□名称:GREENROOM FESTIVAL’20
□場所:横浜赤レンガ倉庫野外特設会場
□日時:2020年5月23日(土)、24日(日)
□オフィシャルサイト:https://greenroom.jp
詳しくはこちら
次回は事務局⼀般先⾏チケットの販売となります。
詳しくは https://greenroom.jp にて改めてお知らせいたします
▲ GREENROOM FESTIVAL’20 ▲
2020年5月23日(土)、24日(日) に開催決定!!
サーフカルチャーをルーツに持つ、MUSIC・ART・FILMのカルチャーフェスティバルGREENROOM FESTIVAL’20 を横浜赤レンガ地区野外特設会場にて開催致します。
今回で16回目となる同フェスティバルでは、 豪華アーティストによる複数ステージでのライブパフォーマンスが楽しめる他、世界中から著名なアーティストが出展するART AREA、注目のサーフフィルムが鑑賞できるFILM AREA、KIDSエリア、YOGA、さらにSURF MARKETには約80店舗以上にも及ぶ様々なブランドが出店します。
今回も多彩なコンテンツで会場を盛り上げます。随時発表される今後の情報にも是非ご注目ください。
▲ 開催概要 ▲
□名称:GREENROOM FESTIVAL’20
□場所:横浜赤レンガ倉庫野外特設会場
□日時:2020年5月23日(土)、24日(日)
□オフィシャルサイト:https://greenroom.jp
詳しくはこちら

FESTIVAL
GREENROOM FESTIVAL’20 第1弾出演アーティスト発表!!
今年16回目となるGREENROOM FESTIVAL’20の第1弾出演アーティストが決定。国内外問わず音楽シーンを常に先進し続けるアーティストが勢揃い!
MGMT − “Time To Pretend”や”Kids”などを収録したデビューアルバムで人気が爆発し、米グラミー賞「最優秀新人賞」他、多数の賞にノミネート・受賞実績があるサイケデリック、ポップバンド。
Sigrid – 2017年のシングル”Don’t Kill My Vibe”で鮮烈のデビューを飾った北欧ノルウェーの若きポップスター。3月にリリースしたデビューアルバム「Sucker Punch」を提げ、待望の来日!
never young beach −土着的な日本の歌のDNAをしっかりと残しながら、USインディなど洋楽に影響を受けたサウンドと極上のポップなメロディ、そして地に足をつけて等身大の歌詞をうたった楽曲で、音楽シーンに一石を投じる存在として、注目を集めるバンド。2019年に4thアルバム「STORY」を発表し、初のホールツアーを開催した。
平井 大 −ハワイ最大規模のイベント『ホノルルフェスティバル』のイメージソングに抜擢された実績をもつ。耳に残る優しい歌声と歌詞、キャッチーなメロディーラインは聴く人の気持ちを癒し、穏やかにしてくれる。
RHYMESTER − 昨年結成30年を迎え、常に日本のヒップホップシーンを開拓牽引してきた。近年は旺盛なリリース、ライブ活動でアルバムTOP10ヒットを連発し、またメンバーそれぞれがラジオパーソナリティ、役者など多方面に活躍をひろげる。
SIRUP – 変幻自在なボーカルスタイル、五感を刺激する グルーヴィーなサウンド、そして個性的な歌詞の世界観でリスナーを魅了する。
佐野元春 & THE COYOTE BAND –今年デビュー40周年を迎えるビート詩人、佐野元春。結成14年にして圧巻のGROOVEを叩き出すTHE COYOTE BANDとともに、5年ぶりにGREENROOM FESTIVALに出演する。常に前進し続けるロックレジェンドのステージをお見逃しなく。
LOVE PSYCHEDELICO – 1stアルバム「THE GREATEST HITS」は200万枚、翌年発表の2ndアルバム「LOVE PSYCHEDELIC ORCHESTRA」は100万枚を超える驚異的なセールスを記録した二人組音楽グループ。今年でデビュー20周年を迎えた。
GLIM SPANKY –ロックの伝統を受け継ぎながら現代のサウンドを鳴らす男女二人組ロックユニット。アートや文学や
ファッション等、カルチャーと共にロックはあることを提示している。
▲波割チケット▲
2月1日(土) 12:00よりお得な波割チケット販売開始!
[1日券] 一般価格 ¥12,000 → 波割 ¥9,000
[2日通し券] 一般価格 ¥19,000 → 波割 ¥15,000
※ 予定枚数に達し次第、販売終了
https://greenroom.jp/tickets/
▲ GREENROOM FESTIVAL’20 ▲
2020年5月23日(土)、24日(日) に開催決定!!
サーフカルチャーをルーツに持つ、MUSIC・ART・FILMのカルチャーフェスティバルGREENROOM FESTIVAL’20 を横浜赤レンガ地区野外特設会場にて開催致します。
今回で16回目となる同フェスティバルでは、 豪華アーティストによる複数ステージでのライブパフォーマンスが楽しめる他、世界中から著名なアーティストが出展するART AREA、注目のサーフフィルムが鑑賞できるFILM AREA、KIDSエリア、YOGA、さらにSURF MARKETには約80店舗以上にも及ぶ様々なブランドが出店します。
今回も多彩なコンテンツで会場を盛り上げます。随時発表される今後の情報にも是非ご注目ください。
▲ 開催概要 ▲
□名称:GREENROOM FESTIVAL’20
□場所:横浜赤レンガ倉庫野外特設会場
□日時:2020年5月23日(土)、24日(日)
□オフィシャルサイト:https://greenroom.jp
詳しくはこちら
MGMT − “Time To Pretend”や”Kids”などを収録したデビューアルバムで人気が爆発し、米グラミー賞「最優秀新人賞」他、多数の賞にノミネート・受賞実績があるサイケデリック、ポップバンド。
Sigrid – 2017年のシングル”Don’t Kill My Vibe”で鮮烈のデビューを飾った北欧ノルウェーの若きポップスター。3月にリリースしたデビューアルバム「Sucker Punch」を提げ、待望の来日!
never young beach −土着的な日本の歌のDNAをしっかりと残しながら、USインディなど洋楽に影響を受けたサウンドと極上のポップなメロディ、そして地に足をつけて等身大の歌詞をうたった楽曲で、音楽シーンに一石を投じる存在として、注目を集めるバンド。2019年に4thアルバム「STORY」を発表し、初のホールツアーを開催した。
平井 大 −ハワイ最大規模のイベント『ホノルルフェスティバル』のイメージソングに抜擢された実績をもつ。耳に残る優しい歌声と歌詞、キャッチーなメロディーラインは聴く人の気持ちを癒し、穏やかにしてくれる。
RHYMESTER − 昨年結成30年を迎え、常に日本のヒップホップシーンを開拓牽引してきた。近年は旺盛なリリース、ライブ活動でアルバムTOP10ヒットを連発し、またメンバーそれぞれがラジオパーソナリティ、役者など多方面に活躍をひろげる。
SIRUP – 変幻自在なボーカルスタイル、五感を刺激する グルーヴィーなサウンド、そして個性的な歌詞の世界観でリスナーを魅了する。
佐野元春 & THE COYOTE BAND –今年デビュー40周年を迎えるビート詩人、佐野元春。結成14年にして圧巻のGROOVEを叩き出すTHE COYOTE BANDとともに、5年ぶりにGREENROOM FESTIVALに出演する。常に前進し続けるロックレジェンドのステージをお見逃しなく。
LOVE PSYCHEDELICO – 1stアルバム「THE GREATEST HITS」は200万枚、翌年発表の2ndアルバム「LOVE PSYCHEDELIC ORCHESTRA」は100万枚を超える驚異的なセールスを記録した二人組音楽グループ。今年でデビュー20周年を迎えた。
GLIM SPANKY –ロックの伝統を受け継ぎながら現代のサウンドを鳴らす男女二人組ロックユニット。アートや文学や
ファッション等、カルチャーと共にロックはあることを提示している。
▲波割チケット▲
2月1日(土) 12:00よりお得な波割チケット販売開始!
[1日券] 一般価格 ¥12,000 → 波割 ¥9,000
[2日通し券] 一般価格 ¥19,000 → 波割 ¥15,000
※ 予定枚数に達し次第、販売終了
https://greenroom.jp/tickets/
▲ GREENROOM FESTIVAL’20 ▲
2020年5月23日(土)、24日(日) に開催決定!!
サーフカルチャーをルーツに持つ、MUSIC・ART・FILMのカルチャーフェスティバルGREENROOM FESTIVAL’20 を横浜赤レンガ地区野外特設会場にて開催致します。
今回で16回目となる同フェスティバルでは、 豪華アーティストによる複数ステージでのライブパフォーマンスが楽しめる他、世界中から著名なアーティストが出展するART AREA、注目のサーフフィルムが鑑賞できるFILM AREA、KIDSエリア、YOGA、さらにSURF MARKETには約80店舗以上にも及ぶ様々なブランドが出店します。
今回も多彩なコンテンツで会場を盛り上げます。随時発表される今後の情報にも是非ご注目ください。
▲ 開催概要 ▲
□名称:GREENROOM FESTIVAL’20
□場所:横浜赤レンガ倉庫野外特設会場
□日時:2020年5月23日(土)、24日(日)
□オフィシャルサイト:https://greenroom.jp
詳しくはこちら

FESTIVAL
DOWNLOAD JAPAN 2020 追加ラインナップ発表!
インダストリアル・メタルの重鎮ミニストリー、
スウェーデン発新世代メロディック・デスメタルの雄アモン・アマース、
LA発の新星ダーティ・ハニー、アートメタル革新派バロネスが決定!
いよいよ1月18日(土)午前10時よりチケット一般発売スタート!
詳しくは オフィシャル・サイトへ!
スウェーデン発新世代メロディック・デスメタルの雄アモン・アマース、
LA発の新星ダーティ・ハニー、アートメタル革新派バロネスが決定!
いよいよ1月18日(土)午前10時よりチケット一般発売スタート!
詳しくは オフィシャル・サイトへ!



FESTIVAL
GREENROOM FESTIVAL’20 開催決定!!
2020年5月23日(土)・24日(日) に、サーフカルチャーをルーツに持つ、MUSIC・ART・FILMのカルチャー
フェスティバルGREENROOM FESTIVAL’20 を横浜赤レンガ地区野外特設会場にて開催致します!
今回で16回目となる同フェスティバルでは、 豪華アーティストによる複数ステージでのライブ
パフォーマンスが楽しめる他、世界中から著名なアーティストが出展するART AREA、注目のサーフフィルムが鑑賞できるFILM AREA、KIDSエリア、YOGA、さらにSURF MARKETには約80店舗以上にも及ぶ様々なブランドが出店します。今回も多彩なコンテンツで会場を盛り上げます。
詳しくはこちら
フェスティバルGREENROOM FESTIVAL’20 を横浜赤レンガ地区野外特設会場にて開催致します!
今回で16回目となる同フェスティバルでは、 豪華アーティストによる複数ステージでのライブ
パフォーマンスが楽しめる他、世界中から著名なアーティストが出展するART AREA、注目のサーフフィルムが鑑賞できるFILM AREA、KIDSエリア、YOGA、さらにSURF MARKETには約80店舗以上にも及ぶ様々なブランドが出店します。今回も多彩なコンテンツで会場を盛り上げます。
詳しくはこちら



FESTIVAL
Download Japan 2020、来年3月に開催決定!
今年3月に日本初上陸を果たし、2万人を動員して大きな成功を収めたDownload Japanが来年3月29日(日)に幕張メッセに帰ってきます!アーティストライナップやチケット詳細は近日発表予定。お見逃しなく!
公演概要
2020年3月29日(日) 幕張メッセ
※詳細は近日発表
企画・制作・招聘: Live Nation Japan・Creativeman Production
お問い合わせ:info@downloadfestivaljapan.com
オフィシャルサイト: www.downloadfestivaljapan.com
ダウンロードフェスティバルとは?
ダウンロード・フェスティバルは、ロックの聖地と言われるイギリスのドニントン・パークにて毎年8月に開催されるロック・ミュージックの祭典です。毎年数万ものファンとロック、パンク、メタル、ハードコア、クラシックロックなど幅広いラインナップのバンドが集い、過去のヘッドライナーには、AC/DC、KISS、Metallica、Black Sabbath、The Prodigy、Rage Against The Machine、Slipknot、Linkin Parkなどが名を連ねます。ダウンロード・フェスティバルは2019年3月に日本へ初上陸を果たし2万人を動員して大きな成功を収めました。Download Japan 2019には、体調不良によりやむを得ずキャンセルとなったOzzy Osbourneの意志を継ぎ急遽参加を決めたメタルゴッドことJudas Priest、日本での最後のステージとして圧巻のパフォーマンスを披露したSlayer、さらにGhost、Sum 41、Anthrax、Arch Enemy、Halestorm、Amaranthe、Man With A Mission、Like A Stormの10組が登場し、エネルギッシュかつパワー溢れるパフォーマンスで日本のロックファンを熱狂の渦に巻き込みました。
詳細はDownload Japan 2020から
公演概要
2020年3月29日(日) 幕張メッセ
※詳細は近日発表
企画・制作・招聘: Live Nation Japan・Creativeman Production
お問い合わせ:info@downloadfestivaljapan.com
オフィシャルサイト: www.downloadfestivaljapan.com
ダウンロードフェスティバルとは?
ダウンロード・フェスティバルは、ロックの聖地と言われるイギリスのドニントン・パークにて毎年8月に開催されるロック・ミュージックの祭典です。毎年数万ものファンとロック、パンク、メタル、ハードコア、クラシックロックなど幅広いラインナップのバンドが集い、過去のヘッドライナーには、AC/DC、KISS、Metallica、Black Sabbath、The Prodigy、Rage Against The Machine、Slipknot、Linkin Parkなどが名を連ねます。ダウンロード・フェスティバルは2019年3月に日本へ初上陸を果たし2万人を動員して大きな成功を収めました。Download Japan 2019には、体調不良によりやむを得ずキャンセルとなったOzzy Osbourneの意志を継ぎ急遽参加を決めたメタルゴッドことJudas Priest、日本での最後のステージとして圧巻のパフォーマンスを披露したSlayer、さらにGhost、Sum 41、Anthrax、Arch Enemy、Halestorm、Amaranthe、Man With A Mission、Like A Stormの10組が登場し、エネルギッシュかつパワー溢れるパフォーマンスで日本のロックファンを熱狂の渦に巻き込みました。
詳細はDownload Japan 2020から