FESTIVAL

Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2025 第⼀弾発表!


ノラ・ジョーンズ、NE-YO の出演が決定!

初⽇のヘッドライナーはブルーノート・レコードからのデビュー作『ノラ・ジョーンズ』が全世界で2000 万枚となるメガヒットを記録し、グラミー賞 5 冠を記録。アルバムのトータル・セールスは 5300万枚を越え、⽐類のない⼼安らぐ歌声で世界中を癒すシンガーソングライター ノラ・ジョーンズ が登場。
2 ⽇⽬は、3 度のグラミー賞受賞、全世界で合計 230 億回ものストリーミング再⽣を記録。ビヨンセ、ジャネット・ジャクソンなど数々のアーティストにも楽曲提供も⾏い、セクシー&ロマンティックな歌声で世界中を魅了する、R&B 界のトップ・シンガーソングライター/プロデューサー NE-YO 。今年も世代/ジャンルを超えた出演陣が、東京・有明アリーナに集まる!

明日4/26(土)正午よりチケット先行発売がスタート!
受付期間:4/26(土) 12:00 ~ 4/30(水) 23:59まで


クリエイティブマン3A会員
https://www.cmp-members.com/

クリエイティブマンモバイル会員
https://sp.c-man.tv/

オフィシャルサイトはこちら

FESTIVAL

GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary 5月24日(土)がソールドアウト!

5月24日(土)GREENROOM FESTIVALのチケットがソールドアウトとなりました。
残る5月23日(金)・25日(日)もお急ぎください。

公演詳細はコチラ


GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary
横浜赤レンガ倉庫
2025年5月23日(金)・24日(土) ・25日(日)
グリーンルームフェスティバル実行委員会

FESTIVAL

サマソニ 第6弾アーティスト発表!

8月16()東京・ 817()大阪に追加となったのは、日本のロックシーンにおいて唯一無二のボーカリストとして存在感を放ち続けるアーティスト、HYDE。昨年から実施の自身のワールドツアーの最中、世界が熱狂するパフォーマンスは必見です。
そして日本のロックシーンに鮮烈な爪痕を残したバンド、黒夢がデビュー30周年となる今年復活、サマソニ初出演となります。彼らの強烈な音楽性に皆酔いしれることとなるでしょう。
また韓国からはワールドツアーも成功を収めており、素晴らしいステージングでグローバルな人気を博している、オールラウンドシンガーソングライターWOODZがサマソニに初登場。

8月16()東京にはメイド服に身を包んだガールズ・ロックバンドBAND-MAIDの出演が決定!その出で立ちからは想像もつかないほどの、ハードロックサウンドと圧巻のライブパフォーマンス。国内だけに留まらず、海外ツアーでも何度も成功を収めており、現地のロックフェスへの出演など、世界からも熱視線を受ける彼女たちのステージをお見逃しなく。

そして、817()大阪にはMAN WITH A MISSIONが登場!言わずと知れた頭は狼身体は人間の5匹組ロックバンド。キャッチーなメロディーラインと、骨太なバンドサウンド、エレクトロな要素が絶妙なバランスで共存し、聴く者を飽きさせません。海外ツアーを積極的に行うなど常にスケールアップを続けている彼らがサマソニの舞台でどんなパフォーマンスをみせてくれるのか、期待が高まります。

8月16()大阪・817()東京には「golden hour」で一躍世界的大ブレイクを果たしたシンガーソングライターJVKE(ジェイク)がサマソニで初来日、さらに現在各国のストリーミングチャートで急上昇中、今年観ておくべき注目新人の一人SOMBR(ソンバー)が出演します。

8月16()大阪にはK-POPから注目の2組が決定。この夏デビュー5周年を迎え、昨年はジャパンツアーとファンミーティングツアー合わせて総50万人近くを動員、今春は初のアメリカツアーを成功させた“ライブ重視型”グローバルボーイグループのTREASUREが出演。

さらに韓国、タイ、日本出身の多国籍メンバーで構成され、ボーカル・ダンス・ラップ・ビジュアルなど何ひとつ抜けがない“オールラウンダー”グループとして存在感を放つBABYMONSTERが登場します。

8月17()東京にはBMSG」に所属するソロアーティスト、SKY-HINovel CoreAile The Shotaedhiii boiREIKOを中心として始動したBMSGによるクリエイティブプロジェクトであるBMSG POSSEの出演が決定。個々に強烈な魅力を放ちながらも一体感を感じる、彼らの掲げる『TYOISM』を体現する様なステージは必見の価値ありです。また、同じく「BMSG」から満を持して送り出されたボーイズグループMAZZELも見逃せません。独自の世界観とクオリティーの高いパフォーマンス、8人の個性が融合したときの唯一無二の化学反応はサマソニのステージでよりリアルに感じられることでしょう。

チケットは特典付オフィシャル先行で、2DAY1DAY・プラチナ共に受付中です!


summersonic.com

FESTIVAL

GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary 最終出演アーティスト発表のお知らせ

今年で20周年を迎え、初の3日間開催となるGREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary
今回の発表で全出演アーティスト45組が出揃うこととなる
アニバーサリーイヤー最後の出演決定アーティスト2組の発表です。
詳細はコチラ

FESTIVAL

サマソニ 第5弾アーティスト発表!

8月16()東京・817()大阪には、新世代のオルタナティヴR&Bを代表するオーストラリアはケアンズ出身の3人組バンドCHASE ATLANTICrockin’on sonicで鮮烈なデビューを果たしたニューヨーク発の5人組ロック・バンドMONOBLOCが出演決定。日本からは圧倒的な熱量を持つパフォーマンスと歌唱力、ポジティブなメッセージを軸とした日本を代表するアーティストのLiSABMSG × ちゃんみな GIRLS GROUP AUDITIONNo No Girls」より誕生した話題沸騰中の7人組ガールズグループのHANA、タイでも人気を誇るダンス、ボーカル、ラップ、ビートボックスと多彩なスキルを持つPSYCHIC FEVERが登場します。

韓国からは、国内で最多となる新人賞 9冠に輝き世界中で人気を集めている 5人組グローバルガールズグループの(G)I-DLE がサマソニ初出演。世界トップクラスのプロデューサー・TEDDYが手掛けるグローバルガールズグループ誕生プロジェクトから全世界デビューを果たしたizna、メンバー全員が作詞、作曲、編曲の能力までを備え海外でも高い人気を誇るTHE ROSE、そして「サマソニ・バンコク」の開催発表で話題のタイからも、大型オーディションを経て今タイで1番輝いているT-POPボーイズグループと呼び声高いBUSが出演します。

8月16日(土)東京には、「アンチニヒリズム」をコンセプトに掲げ、絶望の中から希望を見出す歌詞世界やタイポグラフィーによるライブ演出が文化庁メディア芸術祭で優秀賞を受賞するなど、国内外で高く評価されている秋田ひろむを中心とするバンドのamazarashiが決定しました。

8月17日(日)東京、16日(土) 大阪には、アジアツアーを開催と幅広い活躍をし、完全にグローバルアーティストとなった優里が、3年前のサマソニ初出演からマウンテンステージのヘッドライナーとして大きくなって帰ってきます。そしてTikTokで注目を集め、感情豊かなポップとエモの要素を融合させたスタイルのNESSA BARRETTに加えて、デビュー後初のライブパフォーマンスを「SUPERSONIC 2021」で飾ったNiziUが満を持してサマソニに初出演!そしてタイからは歌うだけでなく、様々な楽器を奏でることもできる、マルチな才能を発揮する新進気鋭のアーティストJEFF SATURも決定しました。

チケットは特典付オフィシャル先行で、2DAY1DAY・プラチナ共に受付中です!


summersonic.com

FESTIVAL

GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary 第6弾出演アーティスト発表!

5月24日土曜日、“King Of Diggin’”として世界に名を轟かせ、プロデューサーとしての作品制作に加え、DJ NORIとのユニットCAPTAIN VINYLを含むDJ活動やラジオ番組での選曲など、多方面で活躍するMUROを筆頭に、1993年からのキャリアを背景にJazzy Sportの中核として多彩な音楽的素養をプレイと作品に反映させるgrooveman Spot、そして2004年にはURB誌“注目すべきアーティスト100人”に日本人で唯一選出、ヒップホップを軸に多彩な音楽を昇華させるDJ/ビートメイカー、2024年にはGAGLEとして7作目のアルバム『Plan G』をリリースしたMitsu The Beats、ベース/ダンスミュージックを軸にしながらもジャンルを越えて自身のスタイルを築き、DJ・ビートメイカーとして活躍するRUIが登場。

そして5月25日日曜日には、The Fantastic Plastic Machine名義で活動し、8枚のアルバムを発表。James BrownやFatboy Slimのリミックスを手がけ、東京2020五輪では音楽監督も務めた田中知之(FPM) 、Kyoto Jazz Massive/Kyoto Jazz Sextetを率い、これまでに世界40ヶ国140都市以上に招聘されてきた沖野修也、KIRINJIやYaejiとの共演、自主レーベル〈Peace Tree〉の主宰など、ジャンル・言語を越えて活動を展開するYonYon、そしてシティポップとレゲエをルーツに持ち、国内外のアーティストとの共演やBBC Radio 6 MusicでのMIX出演でも知られるナツ・サマーがラインナップします!

詳細はコチラ

FESTIVAL

SONICMANIA 第1弾アーティスト発表!!

お待たせしました!こちらを楽しみにしている方も多いはず、サマソニ前夜のオールナイトフェス、ソニックマニアの第1弾アーティストの発表です。
まずはサマソニ東京への出演で話題となっているTHE PRODIGYそしてサマソニ大阪に決定しているGESAFFELSTEINがソニックマニアにも出演することに!
そして、先日の圧巻の単独公演も記憶に新しいエレクトロニック・ミュージック・シーン随一の頭脳派FLOATING POINTS、ジャンルの垣根を超え、同世代のアイコンとして世界で注目されている日本人アーティストTohji、ネクスト・ブレイク・スターの1人として世界が注目する2HOLLIS(トゥーホリス)が決定しました。

本日からクリエイティブマン会員先行がスタート、4/1からはオフィシャル先行がスタートします。
多彩なラインナップで今年もサマソニ前夜を踊り明かしましょう!今後の発表にもご注目ください。


詳細はこちら

FESTIVAL

GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary 第5弾出演アーティスト決定のお知らせ

5月23日金曜日、DJ から現ソウル・シーンを代表するシンガーソングライターへと華麗な転身を遂げたメイヤー・ホーソーンと、スヌープやケンドリック・ラマー、ザ・ウィークエンドなど数多くのヒット曲を生み出してきたグラミー・プロデューサー: ジェイク・ワンの二人によるモダンファンク・ユニットTuxedoの出演が決定!

そして5月25日日曜日のステージに.ENDRECHERI.、SKY-HIの出演が決定!

詳細はコチラ