We are deeply devasted by the passing of Brian Wilson.
Brian was a true icon whose contributions shaped the very fabric of modern music. His unmatched gift for melody and harmony continues to echo across the world, leaving a legacy that endures.
It was an extraordinary honor for us to welcome The Beach Boys to Japan in the summer of 2012 as part of their 50th anniversary reunion tour.
What unfolded was far more than a concert – it was a moment of pure celebration. With special guests including Gen Hoshino and America, and an unforgettable surprise appearance by Christopher Cross, the night became a once-in-a-lifetime gathering of artists and fans united in admiration for Brian’s genius.
The atmosphere that evening – bathed in warmth, nostalgia, and the timeless beauty of Brian’s music – remains one of the most treasured memories in our company’s history.
To mark the occasion, we created a rare 90-page concert program, lovingly crafted with contributions from many who were touched by his artistry.
Brian Wilson’s legacy will live on in every note he wrote and every heart he moved.
We extend our deepest condolences to his family, loved ones, and all who mourn his loss.
May his soul rest in eternal peace.
出演が決定したのは、サバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN SEASON 2」で、“国民プロデューサー”の投票によって選ばれ、昨年リリースしたSINGLEがミリオンを達成するなど世界中が注目している11人組グローバルボーイズグループINI。様々な人にとっての”sumika(住処)”のような場所になって欲しいとの願いを込めて結成され、楽しい事、可笑しな事、テンションが上がることをモットーに活動をし続けるsumika。バンドメジャーデビューして以降「リルラ リルハ」「Butterfly」などヒット曲をリリース。最近は絵本やエッセイ本を発売するなど幅広く活動しており、昨年デビュー20周年を迎えた木村カエラ。「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」から新たに登場したRIN、NANO、 YUUKI、RINOによる4人組ガールズグループIS:SUE。00年代オルタナティブサウンドが印象的でありながら、ながいひゆ(Vo) のどこか懐かしさを感じる歌声がフィットし、芯のある音楽とフロアを掌握する重厚で壮麗なライブが各所で注目を集めるニューカマーHammar Head Shark。国内外の多様なアーティストと独自のクリエイティブを重ね、楽曲のリリースやシークレットパーティ “FLAG” を開催するなど東京のローカルシーンに爪痕を残し続けている期待のロックデュオSATOH。HIP HOP勢からは、2020年の本格キャリアのスタート以降、自らのトラックや第一線を走る走るアーティストとの客演などで評価を上げ続け、Mステへの出演などさらなる活動の広がりを期待させるラッパー/ソングライターのKohjiya。ZEN-LA-ROCK/G.RINA/鎮座DOPENESSからなるユニットFNCY。 以上の8組のラインナップが発表です。