FESTIVAL

GREENROOM FESTIVAL’22 第二弾ARTアーティスト発表!

2022年5⽉28⽇(⼟)、29⽇(⽇)に横浜⾚レンガ地区野外特設会場にて開催される、今年で17回⽬の開催を迎える⾳楽とアートのサーフカルチャーフェスティバル「GREENROOM FESTIVALʻ22」の第2弾ART出展アーティストが発表!

KOJI TOYODA / YUSUKE HANAI / RYUJI KAMIYAMA / hi-dutch /SHO WATANABE / HIKARU MATSUBARA / MAYUMI YAMASE / YOHEI OGAWA / ARAYA / Lee Izumida / CORE / TAKEHIRO ITO / Matthew Allen / Jonas Claesson / Bree Poort / Nick Kuchar / Camilo Jaramillo / AARON RATHBONE / Chris Honey / Nathan Johnson (Black List) / BOTANIZE(櫻井万里明、GIRUVI、NINA)

▲ TICKET INFO ▲
一般チケット3月1日(火)より販売中!

▲ GREENROOM FESTIVAL’22 ▲
サーフカルチャー、ビーチカルチャーをバックボーンに持つ、ミュージックとアートのカルチャーフェスティバル
『GREENROOM FESTIVAL’22』が2022年5月28日(土)・29日(日) 横浜赤レンガ地区野外特設会場にて開催!

夏のはじまりを告げる『GREENROOM FESTIVAL』。
このフェスティバルを通して海やビーチのライフスタイルとカルチャーを伝え、子供達に大切なビーチを残していきたい。
そんな思いで開催をしてきた当イベントも今年で17回目を迎ます。

イベントを楽しみにしてくださる皆様が安心してご来場いただけるよう、コロナ対策を徹底し、安全を第一に考慮しながら開催の準備を進めています。

随時発表される今後の情報にも是非ご注目ください。

オフィシャルサイトはこちら

公演情報

ツユ 新規公演決定!

作詞作曲・ギター担当『ぷす』、ボーカル担当『礼衣』、ピアノ担当『miro』の3人をメインにした完全セルフプロデュースの音楽ユニット。
これまでに投稿した18本全てのMVがミリオンを記録しており、総再生数は1億4,000万回を突破。
2019年6月の結成から約2年でチャンネル登録者数は80万人を超え、代表曲『くらべられっ子』は現在3,200万再生を突破している。
各音楽配信サイトでは常に国内外で上位にランクイン&有名プレイリストへの選出が続いており、全世界に多数のファンを抱える要注目アーティスト。
昨年7月には初のZepp Tokyoワンマンを開催、11月にはZepp DiverCity(TOKYO)とZepp Namba(OSAKA)でワンマンツアーを行い、チケットは即日ソールドアウトとなった。
5度目のワンマンライブとなる今回は、結成3周年記念日に初の野外ライブに挑戦することとなる。
「終点の先が在るとするならば。」のMV投稿と4thワンマンLIVEをもって完結したツユの“第二章”。
第三章の始まりとなる3rdアニバーサリーワンマンLiveにぜひご注目ください。

公演詳細はコチラ

NEWS

MÖSHI 追加アーティスト発表!

4/22(金)に開催される「MÖSHI & Kou Yanga EXHIBITION 2022 OPENING PARTY」追加アーティスト発表。日系アメリカ人を中心としたメンバーで結成たプロジェクトaTTn(エーティティエヌ)によるDJとLIVE、さらにダンスチームKEMURIの出演が決定。今回のKEMURIのダンスパフォーマンスはKou Yangaが衣装をプロデュースする特別な企画。タイムテーブルは近日公開。

詳しくはこちら

公演情報

ラストアイドル ラストコンサートの詳細決定!

2022年5月31日(火)をもって活動を終了するラストアイドルのラストコンサート「ラストアイドル ラストライブ」の詳細が決定いたしました!
当初、5月31日(火)と発表しておりましたが、休日での開催を望むたくさんの声をいただいたことを受け、日程を変更し、5月29日(日)に東京ガーデンシアターにて開催させていただくこととなりました。
日程が変更となりましたことをお詫び申し上げます。
※ラストアイドルの活動終了日は当初発表通りの5月31日(火)となります。

「ラストアイドル ラストライブ」は、昼と夜の2公演。
この2公演を通して、これまでにリリースされたラストアイドルの全楽曲をパフォーマンスいたします!
昼の部のタイトルは「LAST DANCE」!
数ある楽曲の中からダンサブルでクールな楽曲を中心にお届け!かっこいいラストアイドルを見届けて下さい!
そして、夜の部のタイトルは「LAST SMILE」!
王道のアイドルソングや元気で楽しい楽曲を中心に構成!笑顔いっぱいのラストアイドルを笑顔で見送って下さい!
みなさんはどちらのラストアイドルがお好きですか?ラストライブで、かっこよくてかわいいラストアイドルを存分にお楽しみください!


公演詳細はこちら

FESTIVAL

Local Green Festival’22 第1弾出演アーティスト発表!

2022年9月3日(土)、9月4日(日)の2日間に渡り、横浜赤レンガ地区野外特設会場にて開催する、Life with Greenがコンセプトの 「Local Green Festival’22」 第1弾出演アーティストを発表!
さらにパワーアップした Local Green Festival の随時発表される追加情報もお見逃しなく!

▲第一弾出演アーティスト▲
!!!(Chk Chk Chk)/ iri / Awich / Ovall / YONA YONA WEEKENDERS /
Lucky Kilimanjaro / Kroi / (sic)boy / yonawo / kiki vivi lily / ReN / tonun

▲TICKET INFO▲
4月15日(金) 正午早割チケット販売開始!

Local Green Festival’22
■場所:横浜赤レンガ倉庫
■日時:2022年9月3日(土)、4日(日)

オフィシャルサイトはこちら

公演情報

BAND-MAID 新規公演決定!

BAND-MAID PRE US OKYUJI in JAPANが開催決定!

公演詳細はコチラ

公演情報

【The BONEZ Tour 2022 “Welcome to The Lab House”】 7/18(月・祝) 高崎 club FLEEZ(旧会場) の同日会場振り替え 希望者チケット払い戻しのご案内

7/18(月・祝)に予定しておりました「The BONEZ Tour 2022 “Welcome to The Lab House”」
高崎club FLEEZ公演に関して、
会場である高崎clubFLEEZですが、 テナントビル売却による店舗退去要請により、
2022年6月26日を以って一時閉店となる運びとなり、当公演においても開催を断念せざるを得なくなりました。
(詳細:「高崎clubFLEEZ」 会場ホームページ http://www.clubfleez.jp/ )

高崎clubFLEEZの他日程スケジュールや、同日の近隣の他会場のスケジュールを含め検討・協議し、
同日程である7/18(月・祝)に、HEAVEN’S ROCK 熊谷 VJ-1 (埼玉県)にて開催することと致しました。

すでにThe BONEZ Member Ship (BONER’S)先行受付や各種プレイガイドでの先行受付にてご購入いただいておりますチケットはそのまま有効となります。

払い戻しをご希望される方に関してはチケットの払い戻しを受付させていただきます。
なお、一度払い戻しをされてしまいますと、チケットは無効になりますのでご注意ください。

高崎clubFLEEZでの開催を楽しみにされていたお客様にはご迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんが、ご理解のほど何卒よろしくお願い致します。

【中止公演】
日程:7/18(月・祝)
会場:高崎clubFLEEZ (群馬県)
時間:OPEN 17:15 / START 18:00

【振替公演】
日程:7/18(月・祝)
会場:HEAVEN’S ROCK 熊谷 VJ-1 (埼玉県)
時間:OPEN 17:15 / START 18:00

The BONEZメンバー / スタッフ一同

《7/18公演 チケットの払い戻しをご希望の方へ》
下記の通りチケットの払い戻しをさせていただきます。

払戻し詳細はこちら

【払い戻し期間】:2022年4月15日(金)10:00 ~ 2022年5月9日(月)23:59
ご購入先により、払い戻し方法が異なりますので、お間違いのないようお気をつけください。
なお、払い戻し期間を過ぎてしまいますと払い戻しが出来なくなりますのでご注意ください。


詳しくはこちら

公演情報

Dizzy Sunfist の当日券お知らせ

2022/4/13(水) Zepp Hanedaの当日券を18:00から会場当日券売り場において通常チケット ¥4,500-(税込/整理番号付き全自由/1Drink別)にて販売いたします。

詳しくはコチラ

FESTIVAL

GREENROOM FESTIVAL’22 最終出演アーティスト発表!

 

沖野修也DJ HASEBEDJ KANGO

YOSA&TAARYonYonMARMELO6組が決定!

 

2022年5月28日(土)、29日(日)に横浜赤レンガ地区野外特設会場にて開催される、今年で17回目の開催を迎える音楽とアートのサーフカルチャーフェスティバル「GREENROOM FESTIVAL‘22」の全出演アーティストが遂に発表!

最終出演アーティストとして、兄弟DJユニット「Kyoto Jazz Massive」を結成後、ヨーロッパ20カ国でツアーを成功させた「沖野修也」、1998年にSugar Soul & Zeebraを迎えた「今すぐ欲しい」でその名を世に広めた「DJ HASEBE」、1993年よりジャンルレスなスタイルで音楽ファンをも魅了する「DJ KANGO」、日韓を楽曲制作で繋ぐ「The Link」プロジェクトで大きな反響を呼んだ「YonYon」、ハウス~ディスコの新しいムーブメントを作るべくユニットとして活動する「YOSA&TAAR」、Nu DiscoやIndie Danceを軸に、幅広い選曲でありながらグルーヴを重視したスタイルで活動する「MARMELO」、計6組の出演を新たに発表!

 

オフィシャルサイトはこちら