NEWS

今年の秋に福島あづま球場で、新しい音楽フェスが誕生!「LIVE AZUMA」開催決定!!

福島の、東北の新しい価値観を表現する新たな音楽フェス「LIVE AZUMA」が誕生します。
開催場所は福島県福島市にある「あづま総合運動公園」。西に吾妻小富士(あづまこふじ)を臨む自然あふれる公園内にある、東京2020オリンピックの会場にも使用されたスタジアム「福島あづま球場」が音楽の特設ステージです。
JR福島駅から車で20分ほどの、オリンピックのレガシーを感じることができるスタジアムで、2日間に渡ってライブを開催します。
主催は『福島テレビ』と、国内外のアーティストが集結する日本最大級の音楽フェス「サマーソニック」を手掛ける『クリエイティブマンプロダクション』、そして東日本大震災以降、福島の元気を伝えるために福島県出身者で結成されたクリエイティブチーム『フライング・ベコ』がタッグを組みます。
また、公園内のスタジアム周辺においては、昨年「PARK LIFE」と銘打って開催した、食とマーケットおよびアートを主軸としたエリアも作ります。こちらは入場無料。福島県及び東北において、こだわりを持って営む生産者・販売者・クリエイターに集まってもらい「ハグ クム マルシェ」のキーワードのもとにマーケットプレイスを展開します。
メインビジュアルは「愛知万博EXPO2005」世界公式ポスターのアートワークなどでも知られる伊藤桂司氏が担当。
今後、チケット情報や出演者情報はオフィシャルサイトやSNS、放送を通じて公開していきます。

【名 称】LIVE AZUMA 2022 (読み方:ライブアヅマ ニーゼロニーニー)
【日 時】2022年10月15日(土)16日(日) 10:00〜20:00予定
【会 場】福島県営あづま球場

公演情報はこちら

NEWS

MÖSHI の当日券お知らせ

2022/4/22(金) Time Out Cafe & Diner の当日券を14:00~オンラインチケットのみで販売します。
全自由 3,000円(税込/1Drink別)にて販売いたします。

ご購入はこちらから

公演情報はこちら

FESTIVAL

GREENROOM FESTIVAL’22 Greenroom Beach Clean Up 開催決定

2022年5月28日(土)、29日(日)に横浜赤レンガ地区野外特設会場にて開催される、今年で17回目の開催を迎える音楽とアートのサーフカルチャーフェスティバル「GREENROOM FESTIVALʻ22」。
“Save The BEACH Save Tne OCEAN”をコンセプトに、キレイな砂浜を守り子供達に美しい海を残すため、「GREENROOM FESTIVAL’22」のオフィシャルプログラムとして「Greenroom Beach Clean Up 」を6月11日(土)「鎌倉市 由比ヶ浜・材木座海岸」で開催!

【日程】2022年6月11日(土)
【場所】鎌倉市 由比ヶ浜・材木座海岸

▲ TICKET INFO ▲
一般チケット3月1日(火)より販売中!

▲ GREENROOM FESTIVAL’22 ▲
サーフカルチャー、ビーチカルチャーをバックボーンに持つ、ミュージックとアートのカルチャーフェスティバル
『GREENROOM FESTIVAL’22』が2022年5月28日(土)・29日(日) 横浜赤レンガ地区野外特設会場にて開催!

夏のはじまりを告げる『GREENROOM FESTIVAL』。
このフェスティバルを通して海やビーチのライフスタイルとカルチャーを伝え、子供達に大切なビーチを残していきたい。
そんな思いで開催をしてきた当イベントも今年で17回目を迎ます。

イベントを楽しみにしてくださる皆様が安心してご来場いただけるよう、コロナ対策を徹底し、安全を第一に考慮しながら開催の準備を進めています。

随時発表される今後の情報にも是非ご注目ください。

オフィシャルサイトはこちら

FROM STAFF

ゴールデンウィーク休業のお知らせ

いつも当サイトをご利用いただき誠にありがとうございます。
弊社は下記ゴールデンウィーク期間中、お電話でのお問い合わせは自動音声対応となります。
ご不便をおかけ致しますが何卒ご了承下さい。

■お問合せ窓口 休業期間
2022/4/29(金・祝)~5/1(日)、5/3(火・祝)~5(木・祝)、5/7(土)~8(日)

2022年4月22日
クリエイティブマンプロダクション

公演情報

OUTRAGE 4/24(日)公演グッズ販売、当日券販売のお知らせと来場者情報シート登録のお願い

【グッズ先行販売のご案内】
●4/24(日)当日16:00〜16:45
(※状況次第で時間変更となる場合がございます。予めご了承下さい)グッズ販売は現金のみの対応となります。

【当日券のご案内】
公演当日16:30から会場当日券売場にて当日券の販売を予定しています。
販売金額は前売り金額+500円となります(入場時のドリンク代別途必要)
お支払いは現金のみの対応となります。
販売券種については当日窓口にてご確認ください。
当日券の購入をご希望のお客様も事前に公演ウェブサイトの注意事項を必ずご確認いただいた上でご来場をお願いいたします。

【その他ご案内】
・ご入場時のドリンク代のお支払いは現金と交通系ICカード(Suica等)に対応しています。
・会場内に喫煙所はございません。近隣の通路などでの喫煙はご遠慮下さい。

【来場者情報シート】
ご入場には、この来場者様情報の登録が必須となります。複数枚購入されたチケットの場合は代表者でまとめず来場される方の情報をそれぞれ登録してください。
入場時は公演のチケットと併せて、来場者情報シート登録時の自動返信メールを提示していただく必要があります。(ドメイン@google.co.jp からのメールが受信できるように設定をお願いします)
スムーズにご入場いただくために来場者情報シートの事前登録にご協力をお願いします。
▽来場者情報シート登録はこちらから→ https://forms.gle/zBmCEaub36NLRXrT7

公演情報はコチラ

NEWS

【MÖSHI タイムテーブル発表!】

4/22(金)に開催される「MÖSHI & Kou Yanga EXHIBITION 2022 OPENING PARTY」タイムテーブル公開!

詳しくはこちら

FESTIVAL

GREENROOM FESTIVAL’22 第二弾ARTアーティスト発表!

2022年5⽉28⽇(⼟)、29⽇(⽇)に横浜⾚レンガ地区野外特設会場にて開催される、今年で17回⽬の開催を迎える⾳楽とアートのサーフカルチャーフェスティバル「GREENROOM FESTIVALʻ22」の第2弾ART出展アーティストが発表!

KOJI TOYODA / YUSUKE HANAI / RYUJI KAMIYAMA / hi-dutch /SHO WATANABE / HIKARU MATSUBARA / MAYUMI YAMASE / YOHEI OGAWA / ARAYA / Lee Izumida / CORE / TAKEHIRO ITO / Matthew Allen / Jonas Claesson / Bree Poort / Nick Kuchar / Camilo Jaramillo / AARON RATHBONE / Chris Honey / Nathan Johnson (Black List) / BOTANIZE(櫻井万里明、GIRUVI、NINA)

▲ TICKET INFO ▲
一般チケット3月1日(火)より販売中!

▲ GREENROOM FESTIVAL’22 ▲
サーフカルチャー、ビーチカルチャーをバックボーンに持つ、ミュージックとアートのカルチャーフェスティバル
『GREENROOM FESTIVAL’22』が2022年5月28日(土)・29日(日) 横浜赤レンガ地区野外特設会場にて開催!

夏のはじまりを告げる『GREENROOM FESTIVAL』。
このフェスティバルを通して海やビーチのライフスタイルとカルチャーを伝え、子供達に大切なビーチを残していきたい。
そんな思いで開催をしてきた当イベントも今年で17回目を迎ます。

イベントを楽しみにしてくださる皆様が安心してご来場いただけるよう、コロナ対策を徹底し、安全を第一に考慮しながら開催の準備を進めています。

随時発表される今後の情報にも是非ご注目ください。

オフィシャルサイトはこちら

公演情報

ツユ 新規公演決定!

作詞作曲・ギター担当『ぷす』、ボーカル担当『礼衣』、ピアノ担当『miro』の3人をメインにした完全セルフプロデュースの音楽ユニット。
これまでに投稿した18本全てのMVがミリオンを記録しており、総再生数は1億4,000万回を突破。
2019年6月の結成から約2年でチャンネル登録者数は80万人を超え、代表曲『くらべられっ子』は現在3,200万再生を突破している。
各音楽配信サイトでは常に国内外で上位にランクイン&有名プレイリストへの選出が続いており、全世界に多数のファンを抱える要注目アーティスト。
昨年7月には初のZepp Tokyoワンマンを開催、11月にはZepp DiverCity(TOKYO)とZepp Namba(OSAKA)でワンマンツアーを行い、チケットは即日ソールドアウトとなった。
5度目のワンマンライブとなる今回は、結成3周年記念日に初の野外ライブに挑戦することとなる。
「終点の先が在るとするならば。」のMV投稿と4thワンマンLIVEをもって完結したツユの“第二章”。
第三章の始まりとなる3rdアニバーサリーワンマンLiveにぜひご注目ください。

公演詳細はコチラ

NEWS

MÖSHI 追加アーティスト発表!

4/22(金)に開催される「MÖSHI & Kou Yanga EXHIBITION 2022 OPENING PARTY」追加アーティスト発表。日系アメリカ人を中心としたメンバーで結成たプロジェクトaTTn(エーティティエヌ)によるDJとLIVE、さらにダンスチームKEMURIの出演が決定。今回のKEMURIのダンスパフォーマンスはKou Yangaが衣装をプロデュースする特別な企画。タイムテーブルは近日公開。

詳しくはこちら